ナタリー・ポートマンやケイト・ウィンスレット、グウィネス・パルトロウなど海外セレブにも増えているヴィーガン(完全菜食主義者)。
株式会社ナンバースリーは、Vegan(ヴィーガン)認証とPeTA(ペタ)認証を取得したスタイリングシリーズ「ナンバースリー スタイルミー」を開発、6月3日よりメンズライン4アイテムを発売しました。さらに7月22日には、レディースラインとしてミルクやスプレーなど5アイテムを投入する予定です。
ベジタリアンが卵や乳製品、蜂蜜などを食べるのに対して、ヴィーガンは完全な菜食主義者です。個人差はありますが、ヴィーガンは食生活だけでなく衣服や化粧品などライフスタイル全般から毛皮や皮、動物性の原材料などを排除します。
このため卵や蜂蜜、動物性油脂などを使わず、動物実験を行わない化粧品がヴィーガンコスメとして販売されています。
「ナンバースリー スタイルミー」はヴィーガン認証とPeTA認証を取得しています。
ヴィーガンとは1944年にイギリスでヴィーガン協会が設立された際に生まれた言葉で、ヴィーガン認証はこの協会の基準をクリアしていることを証明するもの。
PeTA認証は、アメリカの国際動物愛護団体PeTAの基準をクリアしている証です。
ヴィーガンは単なる食生活ではなくライフスタイル
「人と環境へのやさしさ」と「快適な使い心地」という2つのコンセプトから生まれた「ナンバースリー スタイルミー」は、8つの約束を掲げています。
「ナンバースリー スタイルミー」は植物成分メインの優しい処方でありながら、高いキープ力や洗い流しやすさなどの高い機能性をもつハイブリッドなスタイリング剤シリーズ。
の機能を搭載しています。
【製品ラインナップ】
メンズラインは、ジャータイプのスタイリング剤3種(ソフトワックス、ハードグリース、ハードワックス)とチューブタイプのハードジェル。
レディースラインは、ヘアミルク、髪を根元から立ち上げるボリュームアップフォーム、スプレー3種(ヘアアイロン専用、フィニッシング&アレンジ兼用、ヘアスタイルを1日キープするハードスプレー)をラインナップ。
◆メンズライン
▽ミディアムソフトワックス(50g/1200円)
ほどよいツヤ感と束感で造る、ナチュラルスタイルのためのソフトワックス。
▽ミディアムハードグリース(50g/1200円)
メンズにもレディースにもお使いいただける、ツヤ感と動きを演出する新感覚オイルグリース。
▽ハードワックス(50g/1200円)
強いセット力とキープ力でありながら、使いやすさを重視したハードワックス。
▽スーパーハードジェル(150g/1400円)
ウェットな質感と強いセット力で造ったスタイルを一日キープするハードジェル。
◆レディースライン
▽ベースケアミルク(60g/1400円)
ツヤ感とやわらかな質感を与え、髪を素髪の様にキレイに見せるトリートメントミルク。
▽ボリュームアップフォーム(120g/1400円)
ペタンとした髪を、根元からふんわり立ち上げるボリュームアップ用フォーム。
▽サーマルアイロンスタイリングスプレー(100g/1400円)
カールからストレートスタイルまで、熱から髪を守り柔らかな質感とツヤ感を演出するヘアアイロン専用スプレー。
▽ミディアムソフトスプレー(100g/1400円)
やわらかな質感とツヤ感で軽やかに動きをつけるフィニッシング&アレンジ兼用スプレー。
▽スーパーハードスプレー(100g/1400円)
ほどよい即効性とハードなセット力で造ったスタイルを1日キープするハードスプレー。
欧米の食品スーパーではヴィーガン向けの惣菜シリーズが用意され、マクドナルドやドミノ・ピザなどのファストフード店にも専用メニューがあります。本日6月17日には、ケンタッキーフライドチキンも同社初のヴィーガン向けバーガーをイギリスで発売するとのこと。チキンの代わりに食肉代用食品のクォーンを挟んでいるそうです。
ヴィーガンは海外セレブとひもづけられて紹介されることが多いこともあり、日本の若い世代にとっては主義主張というよりもトレンディな現象にちかい側面があります。
ヴィーガンコスメについても、純粋なヴィーガンもいますが「植物由来だからよさそう」「おしゃれ」と感じて手にするライト層が市場を広げています。
「ナンバースリー スタイルミー」は優しさだけでなくスタイリング剤として高機能である点がポイントです。
マス向けではないからこそ、髪や肌への優しさを求める人やエシカルなものに関心を示す人、時代の先端を取り入れたい人へ、お客様のライフスタイルをよく知る美容師さんとしておすすめするのにいいのでないでしょうか。
この記事を読んだ方にオススメ
→ナンバースリー「スタイルミー」をCHECK(EC)