コスパで選ぶ!『mL単価 1円未満』のヘアカラー2剤
美容室の材料費削減に貢献する13ブランド
2019.11.25
- 【4位】プロステップ クリームオキシダン 6% 1000ml
- 【5位】ナシードカラー オキシ 6% 1000ml
- 【6位】ナプラ HB ケアテクトカラー OX 6% 1000ml
- 【7位】ケアテクト OGカラー オキシ 6% 1000ml(ファッション・グレイ共通)
- 【8位】キャラデコ オキサイド 06 1050ml(6%)
- 【9位】トエル オキシ6%(1000ml)
- 【10位】メイリー オキシダイザー エマルションタイプ 6% 1100ml
【11位】ディアニスト エクラ デベロッパー6 1000mL
以上、『mL単価が1円未満』のヘアカラー13ブランドを安い順にご紹介しました。
1位の「sroloc(エスロロック)」は、mL単価がなんと0.37円。高品質な日本製でありながら、中間流通を省くことで驚異的な安さを実現。1000mLの商品が多い中、2000mLと倍近い大容量です。
1カ月で400人にヘアカラー施術をするサロンで、1人当たり60mL使用すると仮定すると・・・
1000mL/1000円の一般的な2剤
・1円×60mL×400人=24,000円
2000mL/740円のエスロロック2剤
・0.37円×60mL×400人=8,880円
となり、月間で1万5120円、年間で18万1440円のコストダウンになります。
上記、13ブランドはいずれもmL単価が1円未満。それぞれいくらのコストダウンになるかは、リンク先の価格をご確認ください。
また、1円以上も含めたヘアカラー2剤の一覧はこちらをご覧ください。
- 集計期間:2019年11月現在(BG卸価)
- データ提供:ビューティガレージ
美容室の節約、コスト削減と言えば、材料費。特に、ヘアカラーの2剤は、コスパを重視する美容師さんも多いのではないでしょうか?
ヘアカラー2剤をmL当たりの価格で比べると、安いものと高いもので4倍ちかく値段が違います。
ぜひともしっかり比較したいところですが、ブランドによって容量が1000mLだったり1100mLだったりと比較しづらいですよね。
そこで今回は、『mL単価が1円未満』のヘアカラー13ブランドをピックアップしました!