快適なアイロン施術に ヤーマンの業務用アイロン「ヴェーダ THE ストレート for Pro II」【ABEX注目出展企業】

特集・インタビュー
快適なアイロン施術に ヤーマンの業務用アイロン「ヴェーダ THE ストレート for Pro II」【ABEX注目出展企業】

EMSやラジオ波を活用した美顔器や光美容器のイメージが強かったヤーマンだが、ヘアケア機器も強化している

1978年の設立以来、エステサロンで選ばれる美容機器を作り続けてきたヤーマン。2024年12月に発売した業務用アイロン「ヴェーダ THE ストレート for Pro II」も好調に推移しています。

2025年6月16〜17日にインテックス大阪で開催される「第10回アジアビューティエキスポ(ABEX)」でも、このアイロンを中心に紹介します。ブースの見どころを、プロフェッショナル事業部の宮﨑さんに聞きました。

精密電子機器から始まり美容機器専門に

── どんな企業なのか、そしてご自身について、読者に向けて簡単に紹介をお願いします。

当社は1978年に創業し、40年以上続く美容機器専門メーカーです。EMSやラジオ波を活用し、様々な美容の課題を解決しています。創業当初は美容系のメーカーではなく、瀬戸大橋のたわみを非接触で計測する機械を開発していました。そこから体脂肪計を開発し、現在の美容系の脱毛器や美容機器の開発に至りました。

私は2023年に新卒で入社して3年目です。理美容室チャネルの営業をしています。今回のABEXでは出展の責任者を務めることになりました。

実は母が美容師で、ヤーマンを知ったのも母がきっかけです。大学時代、くせ毛に悩んでいて相談したところ、「髪の毛をきれいに伸ばすならヤーマンのヘアアイロンがおすすめ」と言われたのです。そこで初めてヤーマンのヘアアイロンを購入しました。

ヘアケア機器メーカーとしてのヤーマンを知ってほしい

── どんなブースを出展されるのですか?

大きな展示台に美容機器をずらりと並べて、手に取って体験できるブースを予定しています。

業務用機器を扱うヤーマンプロフェッショナルシリーズは、黒が使われているものが多く、そこで、ブースの世界観も商品に合わせて黒ベースで少し高級感があるようなイメージにしました。

当日は、購入いただいたお客さまに金額別で選べるプレゼント特典を企画しています。プレゼント内容は、日焼け止めやヘアオイルなどのヤーマン製品です。

ABEXのヤーマンのブース
ヴェーダシリーズの黒のイメージカラーに合わせ、ブースも黒で統一

── 特に注目してほしい商品は何でしょう?

2024年の12月に発売した業務用アイロン「ヴェーダ THE ストレート for Pro II」です。これまで当社は美顔器やヘアアイロンなど店販向けの商材を多く扱ってきました。サロンワークでもヤーマンを愛用していただきたいと考えて開発した製品です。

縮毛矯正用のアイロンはプレートがぴったりかみ合わさることが重要です。この製品はプレートが四角で幅も薄いので、髪の根元に当てやすく、髪の毛のクセをしっかり伸ばせます。

ヤーマンのヴェーダ THE ストレート for Pro II
プロが求める「パワー」と「スピード」を実現した業務用アイロン

── 今後の計画など、ビュートピアの読者である理美容師の方々に伝えたいことはありますか?

今まで当社は、美顔器や光美容器のイメージが強かったと思いますが、ヘアケア機器についてもかなり強化しております。理美容師の皆さまに、より愛されるメーカーになりたいです。

ABEXを機会に、理美容師の方々に実物を触っていただけたらうれしいです。当日、より多くの理美容師の皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

10thABEX出展情報

会期
2025年6月16日(月)~17日(火)

会場
インテックス大阪5号館 ブース番号:Aゾーン-16

■ あわせて読みたい

>> ヤーマンが初の中東進出 サウジアラビアでECとリアル販売

>> 「アジアビューティエキスポ」の記事をもっと読む

>> 「出展社紹介」の記事をもっと読む

編集・取材/大徳明子、今崎人実

ビューティガレージ(理美容Vol.13・D.D.・佐々田和海さん編)正方形バナー(AD)
AD(佐々田和海さん編)
ビューティガレージ(理美容Vol.12・AFLOAT Leino・田邊可奈さん編)正方形バナー(AD)
AD(田邊可奈さん編)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top