
ダメージのもとになるシステイン酸を抑制する「ループシアードカラー」
高発色なのにダメージレスなアジュバンコスメジャパンのヘアカラー剤「LOOP SHEERD. COLOR(ループシアードカラー)」。これまではグレイカラーのみでしたが、2025年6月1日より、待望のファッションカラーが登場します。
6月16〜17日にインテックス大阪で開催される「第10回アジアビューティエキスポ(ABEX)」でも、この商品を中心に紹介します。ブースの見どころを、営業推進部・部長の前池史隆さんと同部署の吉川光弘さんに聞きました。
始まりはアトピーで悩む方のことを考えたスキンケア商品
── どんな企業なのか、そしてご自身について、読者に向けて簡単に紹介をお願いします。
前池 当社は1992年の創業で、アトピーで悩んでいる方をはじめ、肌が弱い方でも安心してスキンケアを楽しめる製品づくりをしようと考えたのが会社設立の背景にあります。
私は2016年に入社しました。理美容業界には当社を含め30年近くいます。最初はマーケティングから始めて、現在は営業推進部販売推進課の責任者を務めております。販売推進課の業務内容はサロン向けのプラットフォームの運用、ECサイトの運用やABEXを含めたイベントの運営、全社的なイベントの運営、お客さま相談窓口などです。
吉川 美容業界で働いて20年ほどが経ちます。アジュバンに入社したのは2020年です。元々は、Webサイト制作や広告制作に携わっていました。現在は、コーポレートサイトやECサイト、オウンドメディアの運用、イベントなどの業務に携わっております。
自分らしく生きろ。変化を伝える前衛的なイメージに
── どんなブースを出展されるのですか?
吉川 「ありのままの自分、自分らしく生きる」という意味の「KEEP IT REAL」が今回のテーマです。元々当社はどんどん進化していくというより、じっくり進化していく企業です。そのため代理店やサロンからは、ちょっと古いイメージを持たれているかもしれません。
今回は今までのイメージから脱却し、変化した当社を見ていただきたいと思い、このようなテーマを掲げました。
ふだん展示会には白を基調にした優しい印象のブースを出展しています。今回は白を基調にしつつも、カラーや光を取り入れ未来を感じさせるイメージにしました。インスタグラムのフォローやアンケートにお答えしてくれた方にはサンプル配布やノベルティのプレゼントを用意しております。
前池 今回は3つの商品を紹介します。ヘアカラー剤の「ループシアードカラー」、カラー用ヘアケア「nyu(ニュウ)」、そしてスタイリング&ヘアケアの「muts totte(ミューツトッテ)」です。

── 特に注目してほしい商品は何でしょう?
前池 6月に追加発売する「ループシアードカラー」です。ダメージのもとになるシステイン酸が発生しにくく、ヘアカラーを繰り返してもダメージを感じさせず、自然なハリとツヤが出るように開発しました。
吉川 ブランドビジュアルには試験管やフラスコを取り入れました。ヘアカラー剤というと、スタイリッシュでファッショナブルなイメージが強いと思いますが、成分や配合バランスを科学的に考えているメーカーであることを伝えたいと思い、このようなイメージにしています。

── 今後の計画など、ビュートピアの読者である理美容師の皆さまに伝えたいことはありますか?
前池 どのメーカーや代理店もご存じの通り、マーケットが縮小しているのは、明らかだと思います。今後、当社の強みを時代の流れに合わせた状態に変化させながら展開していく予定です。現在、新たな中期経営計画を策定中なので、成長した当社を少しの間待っていただきたいと思います。
10thABEX出展情報
会期
2025年6月16日(月)~17日(火)
会場
インテックス大阪4号館 ブース番号:Fゾーン-14

■ あわせて読みたい
>> ヘアショー出演は35サロン 第10回アジアビューティエキスポ
>> アジュバンHDの1Qは3.7%増収 アジュバンサロンも活発化
