外側からの“未傷”ケアで髪本来の美しさを守る アリミノから新ブランド「エクラリティ」誕生

プロダクト・技術
外側からの“未傷”ケアで髪本来の美しさを守る アリミノから新ブランド「エクラリティ」誕生

18-MEAを補う独自技術「ダイヤボンドMEA」を搭載

アリミノから、2025年9月4日にヘアケアブランド「エクラリティ」が登場した。

従来の髪の内部補修中心のケアに、外側から傷つけない“未傷”という発想をプラス。髪表面をナノレベルの油膜で保護して傷つきにくくする。

ヘアカラーの悩みに“未傷”技術で対応

アリミノの調べによると、ブリーチやヘアカラーが日常的に楽しまれるようになった一方で、「手触りの変化」「色落ち」「ツヤの低下」といった悩みが増加していることがわかった。

さらに、美容師からも「ヘアデザインと髪の質感の両立を叶えたい」という声が数多く寄せられていたことから「エクラリティ」シリーズの開発に至り、これまでにない「デザインのためのケア」を実現した。

髪表面にバリアの膜を張る独自技術「ダイヤボンドMEA」

アリミノが着目したのは、髪の最表面にある脂質成分「18-MEA」だ。この成分はキューティクルの表面を覆い、外的ダメージから髪を保護するシールドの役割を果たしている。

ところが、水分や紫外線で乱れやすく、ヘアカラーやブリーチなどによって簡単に減少してしまうという弱点がある。

そこで同社は、減ってしまった18-MEAを補うため、独自技術「ダイヤボンドMEA」を開発した。

18-MEAの類似成分、クオタニウム-33がナノレベルでアプローチし、水や薬剤に負けない構造を形成することで、ダメージからキューティクルを保護しつつ、健やかな髪へと導く。

髪質別に選べるラインナップ

エクラリティは、シャンプー・トリートメント各3シリーズとアウトバス3種の計9アイテムを展開。

インバスアイテムは各シャンプー(250mL・税込み4180円)、トリートメント(235g・税込み4400円)。すべてアイリスとペアーを基調とした瑞々しい香りで、髪質や悩みに応じて選択できる。

【インバスアイテム】

エクラリティ インバスアイテム
左から、CXグロウ、HXモイスチャー、フォーブリーチ

■CXグロウ

軟毛や絡まりやすい細毛向け。補修のためのリポソームセラミド(セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP)を配合し、根元から毛先まで均一なサラサラ質感に導く。

■HXモイスチャー

ゴワついた髪向けで高吸着マイクロヒアル(加水分解ヒアルロン酸)を配合。潤いをもたらし、広がりを抑えたしっとりやわらかな質感へ。

■フォーブリーチ

特に傷んだ髪向けで、シャンプーには摩擦低減オイル(PEG-7グリセリルココエート)、トリートメントにはアミノアンカー(アモジメチコン)を配合。枝毛・切れ毛をケアしながらカラーを保つ。

【アウトバス】

エクラリティ アウトバスアイテム
左からダイヤボンドフォース、ダイヤボンドセラム、ダイヤボンドエマルジョン

■ダイヤボンドフォース(130mL・税込み3740円)

色落ち・湿気・紫外線・乾燥・摩擦・ツヤ感の低下の6つの悩みに対応。ジャスミンとペアーを基調とした香り。

■ダイヤボンドセラム(120mL・税込み4180円)

根元から毛先まで均一にツヤめくサラサラ質感へ導く。タオルドライ後に塗布することで、しっかりコーティングできる。ジャスミンとペアーを基調とした香り。

ダイヤボンドエマルジョン(80g・税込み4180円)

リポソーム化したセラミドが髪の内部に水分を抱え込み、潤いを保つ。ツヤとまとまりを両立した、やわらかなスタイルへ導く。リリーとサンダルウッドを基調とした香り。

KINUJO(キヌージョ)のドライヤーと、シルクプレートのヘアアイロン(プロシリーズのバナー広告)
AD(KINUJO)

■ あわせて読みたい

>> BTSやTWICEの通うサロンの韓国最旬ヘア、アリミノ「クオライン」動画で解説

>> 【アリミノ】2025年新製品カレンダー ミント、クオライン、エクラリティ、スプリナージュ

>> 「アリミノ」の記事を読む

KINUJO(キヌージョ)のドライヤーと、シルクプレートのヘアアイロン(プロシリーズのバナー広告)
AD(KINUJO)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top