SCAT第3四半期 営業利益が21.7%増の1億4700万円

経営・業界動向
SCAT第3四半期 営業利益が21.7%増の1億4700万円

SCATの2025年10月期第3四半期決算(2024年11月1日~2025年7月31日)は、売上高が前年同期比0.6%減の19億4900万円、営業利益は同21.7%増の1億4700万円と減収増益となった。経常利益は同16.6%増の1億4800万円。

売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益

2025年10月期第3四半期決算(2024年11月1日~2025年7月31日)※連結

売上高

19億4956万円(前年同期比0.6%減)

営業利益

1億4718万円(同21.7%増)

経常利益

1億4879万円(同16.6%増)

親会社株主に帰属する四半期純利益

9399万円(同12.7%増)

1株当たり四半期純利益

33円06銭

※包括利益は9528万円(同13.3%増)

セグメント別の業績概要

美容ICT事業は売上高は前年に届かずも、増益。保守コンテンツの売り上げなど、ストック型ビジネスの積み上げで増益につながった。

事業売上高
(百万円)
セグメント利益
(百万円)
美容ICT1140
(1.4%減)
83
(34.8%)
ビジネスサービス249
(1.4%増)
31
(7.3%増)
介護サービス543
(0.9%増)
24
(12.3%増)
※()内は前年同期比

主な取り組み

○ 美容サロン向けDXシステム「Sacla(サクラ)シリーズ」の最新版「Sacla PREMIUM Plus(サクラプレミアムプラス)DX Partner for Beauty-」をリリース(6月)

○ 名古屋証券取引所メイン市場へ重複上場(7月)

○ 日本HPの提供する「HPカーボンニュートラルコンピューティングサービス」および「PCリユースプログラム」に参画し、カーボンニュートラルによる環境への取り組みの見える化を実現。

今後の予定

○ 美容ICT事業の新商品売り上げは下期の売り上げ集中を見込み。Windows10の入れ替え需要に応える形で販売促進を図る。

○ 名古屋証券取引所メイン市場への重複上場を記念した株主優待を実施(2025年10月末日時点の株主対象)

○ 普通株式1株につき0.1株の割合で自己株式の無償割当てを実施。(9月30日基準日、10月1日効力発生日)

通期の業績予想

2025年10月期(2024年11月1日~2025年10月31日)※連結

通期の業績予想について、修正はない。

売上高

27億1800万円(前年同期比4.8%増)

営業利益

2億1500万円(同45.8%増)

経常利益

2億1500万円(同37.5%増)

親会社株主に帰属する当期純利益

1億3600万円(同36.6%増)

1株当たり当期純利益

47円70銭

AD(タフデザインプロダクト)

■ あわせて読みたい

>> 「SCAT」の記事をもっと読む

>> 「決算」の記事をもっと読む

AD(タフデザインプロダクト)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top