強さは、自由だ。 10万軒突破のファイバープレックスは「ブリーチがあたりまえのその先へ」

プロダクト・技術
強さは、自由だ。 10万軒突破のファイバープレックスは「ブリーチがあたりまえのその先へ」

新発売の「ボンド ミルク」を手にする奈良裕也さん(SHIMA、右端)と、約45万人のチャンネル登録者を擁する人気ユーチューバーの“よしミチ姉弟”

2017年の発売以来、累計10万軒以上のサロンに導入されている「ファイバープレックス」。ダメージを防ぐことでハイトーンカラーを広めた“ブリーチ剤とそのケアのナンバーワンブランド”が、ブリーチが当たり前となった今、その先の未来を描く。

新ブランドメッセージとして「強さは、自由だ。」を掲げ、根幹商品のプレックス剤を刷新し、ホームケアに乳液状のアウトバストリートメントを追加する。

2025年3月18日に東京・渋谷のスクランブルホールで発表会が開催され、奈良裕也さん(SHIMA)とYouTubeで人気の“よしミチ姉弟”がトークショーを行った。

年齢、環境、ダメージに関係なくブリーチできる世界へ

“毛髪補修ではなく毛髪強化を叶えるボンディングテクノロジー”を核とするファイバープレックス。

冒頭、あいさつに立ったシュワルツコフプロフェッショナル井原和之マーケティング本部長は、ブランドの歴史を紹介し、「2017年の発売当時はブリーチは髪が傷むものと思われていたが、それを変えることができた」と振り返った。

ブリーチ剤のシェアナンバーワンブランドへの手応えを示す井原本部長

続いて、マーケティング本部の山本麻紀子シニアブランドマネジャーが「これまで提唱してきた『ブリーチをあたりまえに』は実現できた。とはいえ、まだ制限もある。年齢、環境、ダメージに関係なくブリーチできる世界にしたい。それが『強さは、自由だ。』という新メッセージ」だと話した。

まずは、ブランドの根幹商品と位置づけるプレックス剤の「No.0 ボンド プライマー」と「No.2 ボンド フィクサー」をリニューアル。さらにホームケアについても、同社の研究所で枝毛や切れ毛を98.6%削減できることを確認したという乳液状のアウトバストリートメント「ボンド ミルク」を追加してラインナップを強化する。

年齢も性別も髪のダメージも関係なく自由に髪色を楽しめる世界へ。ファイバープレックスの新メッセージを伝えるブランドムービー

「髪を乾かす前のミルクがいま人気」(奈良裕也さん)

発表会ではまた、奈良さんと山本さん、奈良さんとよしミチ姉弟(ミチさん、よしあきさん)のトークショーを行った。

「SHIMAでは、ヘアカラーをしたお客さまの8~9割がトリートメントすることを選ぶ」(奈良さん)という。

オリジナルPOPを用意し、小瓶に入れたファイバープレックスの前処理剤(No.1 ボンド ブースター)を実際に見せることで納得して選んでもらっていると、その秘訣を明かした。

サロンワークでの実例を紹介する奈良さん㊨と山本さん

さらに、よしミチ姉弟とのトークショーでは「オイルに比べてミルクは(一般生活者に)浸透していなかったけど、髪を乾かす前に使うミルクは効果が一番わかるかも。いま急速に広まっている」と新発売の「ボンド ミルク」へ期待を込めた。

奈良さんとよしあきさんは、今年25歳になるよしあきさんが14歳の時からのつきあいだといい、トークショーは盛り上がりを見せた。(トークショーの詳細は後日掲載)

シュワルツコフプロフェッショナル・ファイバープレックス「ボンド ミルク」のトークショーに登壇するSHIMA奈良裕さんとよしミチ姉弟

>> SHIMA奈良裕也×よしミチ姉弟も感動、ダメージヘアが「サラサラ」に

取材・文・撮影/大徳明子

■ あわせて読みたい

「ファイバープレックス」の新ブランドメッセージ「強さは自由だ」

>> ファイバープレックスがブランドメッセージ刷新 「ボンド ミルク」誕生

>> なぜブリーチ市場はここまで広がったのか。火付け役のファイバープレックス担当者が語る

>> マット&ズッチも大満足 ファイバープレックスからハイダメージヘア用ホームケア

>> 「ファイバープレックス」の記事をもっと読む

AD(NAKAGAWA)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top