美容室・美容業界の市場調査分析 「数字で読む美容トレンド」連載まとめ
2023.01.29更新(2022.06.12公開)
※直近回を追加
美容室を経営していく上で把握しておきたいのが、市場やトレンド、生活者マインドの変化。
ホットペッパービューティーアカデミーによる連載『数字で読む美容トレンド』をまとめました。

『数字で読む美容トレンド』とは
ホットペッパービューティーアカデミーによる調査分析レポート『数字で読む美容トレンド』は、月に1回のペースで連載中です。
世代別の興味関心ごと、地域による利用金額の差、メンズメイクや目元美容といったトレンドなど、幅広く取り上げています。
※連載第1回は2020年12月。この記事では、直近の回から順に紹介します
(27)職場ネイル、人気No.1のカラーは? カラー&デザインランキング発表
新型コロナウイルスの位置づけが「5類」へ移行、マスク着用も緩和となる見通しです。新しいコロナとの向き合い方が進む中で、再び「オフィス」での美容も気になるところ。
今回は女性の「オフィスネイル」の調査について。「オフィスネイルに関する意識・実態調査」より、人気デザインや人気カラーをご紹介します。

(2023.02.28公開)
→ この記事を読む
(26)訪問理美容の認知・利用・満足度が上昇! アフターコロナでさらに利用増の兆し

訪問理美容サービスは、急速な高齢化に伴いニーズが高まる一方、ヘアサロンにおけるサスナビリティの取り組みとしても注目されています。
ホットペッパービューティーアカデミーが1月に発表した「訪問理美容サービスに関する利用実態調査」(調査実施2022年10月)から、コロナ禍で見えた訪問理美容の「変化」と「兆し」について、お伝えします。
(2023.01.24公開)
→ この記事を読む
(25)「メンズメイク」が30代にも広がる! 女性は「脱マスク美容」の兆し

男女のコスメ購買について毎年調査している「美容センサス下期」。この連載でも、2020年から「メンズメイク」をご紹介しています。男性のメイク利用は進んでいるのでしょうか? 女性のコスメにおける「脱マスク美容」の兆しにも迫ります!
(2022.12.22公開)
→ この記事を読む
(24)薄毛が気になり始める年齢は? 薄毛対策費用が最も高いのは20代男性の8080円!

ホットペッパービューティーアカデミーでは、2016年より男女を対象に「薄毛に関する意識調査」を実施しています。「悩んでいるけれど、なかなか口に出せない」と思うお客さまも実は多いのでは? 2022年の結果からは、理美容室へのニーズや期待がうかがえます。
(2022.11.26公開)
→ この記事を読む
(23)男女の白髪調査 理美容室における白髪対策費は3年連続増!

2016年から毎年、ホットペッパービューティーアカデミーが発表している「白髪・グレイヘアに関する意識調査」。
今年は注目の「白髪ぼかし」の実態についても初調査! 理美容室における今後のマーケット拡大が期待される結果になりました。
(2022.10.27公開)
→ この記事を読む
(22)都道府県ランキング! 美容室の1回あたりの利用金額上位は「北陸」

都道府県ランキングの2022年版の発表です! 1位の都道府県は何が違う? データとデータをつなぎあわせることで見えてくる背景とは?
都道府県による美容サロン使いの違いを解説します。
(2022.09.28公開)
→ この記事を読む
(21)美容サロンのDX 「ネット予約」「キャッシュレス決済」は顧客満足、従業員満足につながる!?

コロナ禍で注目のDX(デジタルトランスフォーメーション)。美容業界でも、ネット予約やキャッシュレス決済などDXが進んでいます。美容サロンにおけるDXに関する利用意識やニーズについて解説します。
(2022.08.24公開)
→ この記事を読む