名古屋で百貨店といえば、松坂屋がひとつ格上として扱われる。ピーク時はギブソンズの本店として「ギブソンズ スターゲイツ」を松坂屋本店に構え、エステティックサロンを含めて8店舗を展開。2008年の売上高は6億円を超えていた。
創業は1997年で、一宮市や春日井市にも出店エリアを拡大。2006年からは集客力のあるショッピングモールなどに高級感のあるサロンを出店していた。
女性誌や美容メーカーから撮影依頼やメーカー外部講師の仕事も請けていた知名度のあるサロンのひとつ。コンテストやヘアショーにも精力的に参加し、ドイツ、フランス、アメリカなど海外での研修制度もあった。
近年は業績が低下し、順次、店舗を閉鎖。店舗開設の借入金もふくらみ、自社物件の店舗兼従業員寮を売却するなど経営改善を図っていた。
2019年9月期の売上高はピーク時の半分以下。新型コロナウイルスの影響でショッピングモールが休業となり、テナント店は営業ができなくなった。
営業再開までの人件費などの負担が重く、資金繰りがひっぱくし、破産手続きをとるに至った。
(編集部より)
◆キャッシュフローの確認に必要な「資金繰り表」のつくり方
⇒【弁護士に聞く】「資金繰り表」からの融資・助成金申請。セーフティーネット、持続化給付金のあれこれを公認会計士でもある瀬戸弁護士が解説
※ビュートピアと動画サイト「ヘアキャンプ」のコラボ企画
◆困ったときの法律相談(5月31日まで無料)
「美容室・美容師の法律相談室」では5月31日(日)まで無料で法律相談を受けつけています。LINEからも気軽に相談できます。
▽WEBSITE/https://biyou-houritsu.com
▽LINE/https://lin.ee/2d9EteBWH
※クリックでLINE友だち登録
◆スタッフの雇用を守るサロン譲渡
居抜き物件としての売却なら「サロン不動産ネット」、事業としての譲渡なら「サロンM&Aネット」があります。
美容室のM&Aの傾向として、スタッフが残るほど譲渡金額が高くなるため、オーナーの資金確保にも、スタッフの雇用確保にも有利です。
「サロンM&Aネット」「サロン不動産ネット」どちらも、譲渡・売却する側の手数料は無料です。
〇居抜き物件としての売却⇒サロン不動産ネット
〇スタッフ雇用を守って事業譲渡⇒サロンM&Aネット