ジェイフロンティア1Qは減収増益、経常赤字が縮小

経営・業界動向
ジェイフロンティア1Qは減収増益、経常赤字が縮小

ジェイフロンティアの2026年5月期第1四半期決算(2025年6月1日~8月31日)は、売上高が前年同期比7.9%減の50億505万円となった一方、本業のもうけを示すEBITDAは前年同期比5.6%増の1億2454万円となり、減収増益となった。

営業損失は前年同期の3408万円から1723万円へと縮小、経常損失は前年同期の4308万円から498万円へと改善した。

売上高、EBITDA、営業利益、経常利益、純利益

2026年5月期第1四半期決算(2025年6月1日~2025年8月31日)※連結

売上高

50億505万円(前年同期比7.9%減)

EBITDA

1億2454万円(同5.6%増)

※EBITDA=営業利益+減価償却費+のれん償却費+無形資産償却費

営業利益

△1723万円(ー)

経常利益

△498万円(ー)

親会社株主に帰属する当期純利益

△3602万円(ー)

セグメント別売上高の概要

事業売上高(千円)EBITDA(千円)
メディカルケアセールス1278621
(△19.7%)
77880
(△17.2%)
ヘルスケアセールス1411911
(△11.9%)
142010
(68.3%)
ヘルスケアマーケティング2309972
(3.5%)
19749
(△37.2%)

メディカルケアセールス事業については、一部主力商品の一時的な原料不足により広告投資を抑制、売上高の伸びが限定的になった。

ヘルスケアセールスについては、広告効率を重視した顧客獲得戦略を継続し、定期通販顧客の継続率が良好に推移したことがEBITDAの増加に貢献した。

主な取り組み

2026年5月期第1四半期(2025年6月1日~2025年8月31日)は、以下に取り組んだ。

〇 オンライン診療・オンライン服薬指導のアプリ「SOKUYAKU」、 外部サイトとのID連携APIをリリース。第一弾として保険サービス「よつば」とID連携開始(7月)

○ トレーニング系ブランド「FINESPORTS」から冷感×香りを楽しむ「アイスバーム 40g」が新発売(7月)

○ むくみ・水太りに効く漢方薬「防已黄耆湯顆粒<満量処方>」を発売(8月)

○ 「SOKUYAKU」がアカチャンホンポと共同で会員登録キャンペーンを開始、全国128店舗とアプリでの顧客誘導実施(8月)

○ 「SOKUYAKU」で医師・薬剤師とのビデオ通話時に三者間通話機能をリリース、外国人や遠隔地の家族が診療に参加可能に(8月)

○ “男性の新しいエチケット”を提案する大人のための練り香水「Harmo-Dine(ハーモダイン)」発売(8月)

大人の男性のためのエチケットアイテムとして、ビジネスシーンでも使いやすいクリーム状の練り香水

○ 東京農業大学の上地由朗教授と共同開発した「SOKUYAKU米」 、期間限定で一般販売開始(8月)

○ 新インナーウェアブランド「Cachéna」から新しい美意識を提案するインナーウェア「Cachéna Shape Camisole」を発売(8月)

○ TYCOON JAPAN社と業務提携を締結。アジア全域への事業展開を加速(8月)

○ 厚生労働省と電子処方箋の啓蒙活動を実施し、オンライン診療時の電子処方箋利用を促進

○ 「生漢煎」シリーズを中国2大越境ECモール「天猫国際」と「京東全球購」で販売開始(8月)

○ 海外ユーザーや医療ツーリズム増加に向けて1億円のビットコイン購入と暗号資産マイニング事業を開始(8月)

○ オセロ・フィナンシャルサービスと連携し、外国人就労者や実習生、留学生向けに「SOKUYAKU」を推進(8月) 

今後の予定

なお今後は、以下の取り組みを進める。

○ 2億円の第三者割当増資により、B2Cユーザー/B2Bクライアントの新規獲得とクロスユース促進を実施(9月)

○ 「SOKUYAKU」がANAマイレージクラブと連携し、会員登録・利用でANAのマイルが貯まるサービスを開始(9月)

○ 株式会社shake-handsの株式100%を取得しグループ会社化(9月)

○ 「SOKUYAKU」ウエルシア薬局と共同キャンペーン開始、利用手数料無料のクーポンコードを配布(10月)

○ 株主優待制度を変更し、2025年11月末日を基準日とする株主優待制度から最高利回り5.6%以上となる「ジェイフロンティア・プレミアム優待倶楽部」を新設。ふるさと納税商品も選択可能に

通期の業績予想

2026年5月期(2025年6月1日~2026年5月31日)※連結

通期の業績予想について、修正はない。

売上高

236億円(前年同期比9.7%増)

EBITDA

10億1500万円(前年同期比12.7%増)

営業利益

3億2700万円(同11.3%増)

経常利益  

2億4000万円(同3.7%増)

親会社株主に帰属する当期純利益

1億円(同14.2%増)

デライトのデマレ
AD(デライト)

■ あわせて読みたい

>> 「ジェイフロンティア」の記事をもっと読む

>> 「決算」の記事をもっと読む

デライトのデマレ
AD(デライト)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top