ヤフー株式会社が運営する「Yahoo! BEAUTY」は2020年8月31日、エリア・沿線、こだわり条件、衛生対策情報などから理美容室を探せる「サロン検索機能」を実装した。
地域や沿線からサロンを検索できるようになったことで、集客サイトとしての使い勝手が大幅に向上している。
さらに、従業員のマスク着用や消毒液設置などの「衛生対策に関する情報」、受付可能時間や決済方法などの「こだわり条件」で絞りこんだ検索も可能となった。
なお、Yahoo!ビューティーのスタート時はスマートフォンからしか利用できなかったが、現在はパソコンからも利用できる。
衛生対策に関する情報は、以下の9項目。
・施設内や入り口に消毒液を設置
・施設内の清掃、消毒を徹底
・施設内の換気を実施
・施設内に空気清浄機を設置
・従業員の手洗い、うがいを徹底
・従業員のマスク着用を義務化
・従業員の検温、体調報告を義務化
・客席の間隔を空けてお客様を案内
・来客上限数の設定、入店制限を実施
ウィズコロナの時代にお客さまが安心してサロンを利用できるよう、新しい生活様式に対応した項目を用意している。
衛生対策を徹底している理美容室にとっては、それを求める人に見つけてもらいやすくなるという利点がある。
さらに、26項目におよぶ「こだわり条件」を追加。
・4席以下の小型サロン
・マンツーマン施術
・ネイル可能
・ヘアセット可能
・着付け可能
・ロング料金なし
・ショッピングモール内
・最寄駅から徒歩3分以内
・キッズスペースあり
・女性スタッフ在籍
・男性スタッフ在籍
・10時前受付可能
・19時以降受付可能
・完全予約制
・完全個室
・半個室
・VISA(クレジットカード)
・JCB(クレジットカード)
・Mastercard(クレジットカード)
・American Express(クレジットカード)
・Diners Club(クレジットカード)
・駐車場あり
・子ども連れ可
・貸切可
・ペット可
・バリアフリー
サロンの規模、施術のスタイル、キッズスペースや駐車場の有無、決済方法などを詳細な条件を設けているため、お客さまが求めるものとそれに対応できる理美容室を高い精度でマッチングできる。
2019年12月にスタートしたYahoo!ビューティーが、集客サイトとしては後発ながら業界から注目を集めるのは、Yahoo!グループのリソースを活かした展開が期待されるためだ。
2020年6月には、「Yahoo!マップ」と同一のサロン情報をYahoo!ビューティーに掲載できるようになった。
さらに現在では、Yahoo!ビューティーの下部に、「Yahoo!知恵袋」のヘアに関する質問を表示しており、クリックひとつで「Yahoo!知恵袋」に移動する。
もしも理美容師がこれらの質問に回答すれば、Yahoo!ビューティーでサロンや理美容師を探している人が、同じ悩みを持つ人の質問に回答している理美容師と出会い、つながるなどの展開も考えられそうだ。
なお、Yahoo!ビューティーとYahoo!知恵袋はIDなどを連携していないため、知恵袋には別途登録し、プロフィールにサロン名や氏名を記載しておく必要がある。
「好みのヘアスタイルからスタイリストを探せて出会うことができるサービス」としてスタートしたYahoo!ビューティーだが、ヘアスタイルからだけでなく、スタイリスト情報、ヘアサロン情報など順次コンテンツを拡充しており、今回はサロン検索機能が加わった。
エリア・沿線で探せるようになったことで、集客サイトとしてはようやく実用的になったと言える。登録サロン数、利用ユーザー数がどのくらい伸びていくのか、今後の動向に注目が集まる。