
原宿・表参道のトップサロンが集まり、トレンドを発信するヘアショー
2025年9月30日、青山・原宿の人気美容室によるヘアショー「表参道コレクション ヘア・トレンド2025-2026」が国立代々木競技場第二体育館で開催された。
今年で24回目となった同イベント。表参道の美容文化の情報発信、けやき並木の保存活動など、地域への社会貢献を続けている表参道コレクション実行委員会が主催した。
目次
今井英夫実行委員長は「表参道コレクションは、毎週の街頭清掃などで交流する中から生まれた。類似のイベントが他地域で開催されるようになったのも、喜ばしい」と述べた。
オープニングセレモニーの後、各サロンの個性が表現された熱気あるステージが展開された(以下、登場順に紹介)。
BEAUTRIUM
BEAUTRIUM(ビュートリアム)のテーマは「PEACE&LOVE」。

kakimoto arms
kakimoto arms(カキモトアームズ)のテーマは「MEN’S GROOMING SALON COLLECTION」。

imaii
imaii(イマイ)のテーマは「いい頭をつくる」。

Double & sons
Double&sons(ドゥーブルアンドソンズ)のテーマは「SPORTS」。

ZA/ZA
ZA/ZA(ザザ)のテーマは「AI’s Choice. Human Artistry. ~AIの選択、人間の芸術~」。

ACQUA
ACQUA(アクア)のテーマは「TRACTURE──なぞって、壊して、超えていく」。

Of HAIR
Of HAIR(オブヘア)のテーマは「環境問題」。

DaB
DaB(ダブ)のテーマは「STAY PUNK」。

Violet
Violet(バイオレット)のテーマは「BEAUTY EVOLUTION」。

BLANCO
BLANCO(ブランコ)のテーマは「NEO HAIR SYNDROME」。

ANTI
ANTI(アンティ)のテーマは「Paradox」。

PEEK-A-BOO
PEEK-A-BOO(ピーク・ア・ブー)のテーマは「KEEP RUNNING TOWARDS THE FUTURE」。

MINX
MINX(ミンクス)のテーマは「REVOLUTION 革命」。

TONI&GUY
TONI&GUY(トニーアンドガイ)のテーマは「40年の歴史と未来への革新 – TIMELESS EVOLUTION」。


■ あわせて読みたい
