経営・業界動向

令和5年春の褒章、理美容界からは黄綬褒章3名

【令和5年春の褒章】 美容業界の受章者

美容業界からの受章者は、次の通り。

黄綬褒章

「多年着付師としてよく職務に精励したこと」との功績で、1名が黄綬褒章を受章した。

金田 惠美子(かねだ えみこ)(87歳・東京都板橋区)

主要経歴=現 ビューティカネダ経営者

=敬称略=

【令和5年春の褒章】 理容業界の受章者

理容業界からの受章者は、次の通り。

黄綬褒章

「多年理容師としてよく職務に精励したこと」との功績で、1名が黄綬褒章を受章した。


阿部 勇(あべ いさむ)(72歳・新潟県小千谷市)

主要経歴=現 (有)びんしょう会長

靱尾 正人(ゆきお まさと)(66歳・大阪市住吉区)

主要経歴=現 (株)ヴィジュアライズコーポレーション代表取締役

=敬称略=

厚生労働省関連の受章者内訳

なお4月18日の閣議決定で、厚生労働省の関連では、緑綬褒章、黄綬褒章、藍綬褒章をあわせて129名・団体が受章した。

緑綬褒章

16名・10団体。社会奉仕活動に従事し、顕著な実積のある個人などに授与する。

黄綬褒章

54名。その道一筋に業務に精励し衆民の模範となる方を対象とする。

藍綬褒章

50名。医療・社会福祉などの分野で公衆の利益を興した者、または民生・児童委員などの事務に尽力した方を対象とする。

文/大徳明子

AD(Salon.EC)
Share