セミナー・イベント

昨年3位から栄冠つかむ ナプラドリームプラス2023・若手美容師日本一は柳裕介さん

ナプラは2023年10月17日、“若手美容師日本一”を決める「DREAM PLUS(ドリームプラス)」を開催した。

東京・九段下の日本武道館に、予選を勝ち抜いたファイナリストが集結。柳裕介さん(teto hair)が熱戦を制した。

大舞台で精鋭16名が競う

ナプラドリームプラスは、美容師歴10年以下または32歳以下の若手美容師を対象としている。

テーマは昨年と同じく「攻めナチュラル」。フォト審査、新たに札幌を加えた全国5都市でのエリア予選を経て、精鋭16名が日本武道館の大舞台に立った。

ファイナルステージは15分間。①ヘアデザイン②メイク・ファッションを含むトータルコーディネート③ステージ上でのテクニックとパフォーマンスを、有名美容師12名とジャーナル審査員4名の16名がジャッジした。

モデルを引き立たせるような仕草を見せる柳さん

「優勝はオーナーとカットモデルの皆さんのおかげ」

優勝の栄冠を手にしたのは、スタイリスト歴4年の柳裕介さん。

大阪出身で、福祉系の短期大学を卒業後に美容学校へ。2020年4月に名古屋・栄のteto hairへ入り、現在は系列店のtuco(トゥコ)で働いている。

昨年のナプラドリームプラスでは3位に入賞し、今回晴れての優勝となった。

柳さんは「最高の環境を整えてくれたオーナーの渡辺さん、そして1年間、髪を切るのを我慢して(コンテストに備えてくれた)カットモデルの皆さんがいてくれたからこそ、僕はここにいます」と感謝の言葉を述べ、「これからもかっこいい美容師になれるよう、がんばっていきます」と感極まった様子で話した。

「皆さんがいてくれたから、僕はここにいます」

審査委員長の宮村浩気さん(AFLOAT代表)は「よっぽど、がんばったんだろうね。今ここに出てくるまで1位が誰かは僕もわからないからずっとドキドキしていて、でも選手はもっとドキドキしていたよね」とねぎらいの声をかけ、「ナプラドリームプラス、日本一は本当に素晴らしい輝ける賞。夢をひとつ掴んだということ。ここからまた次の夢に向かってください」とエールを送った。

柳さんには、優勝のトロフィー、そしてパリコレクションのバックヤード体験付き海外研修ツアーが副賞として贈られた。

入賞6作品のビフォーアフター

わずか15分でヘアのクオリティがどれだけ上げるかを競ったナプラドリームプラス。

入賞者6名の作品のビフォーアフターは、以下のとおり。

グランプリ 柳裕介(teto hair)

Before
After

準グランプリ 藤井なつみ(Oto)

Before
After

3位 吉田竣(JENO

Before
After

4位 塩見勇輝(JANE)

Before
After

5位 杉尾勇(FAVOR

Before
After

6位 原田穂真(rapt.)

Before
After

=敬称略=

■ あわせて読みたい

>> ナプラドリームプラス2022 「日本一の若手美容師」はフリーランスの福山祥太氏

>> 「ナプラ」の記事をもっと読む

>> 「ドリームプラス」の記事をもっと読む

編集・取材・文/大徳明子 撮影/堀江宏旭(ステージ写真)、作品写真はナプラ提供

AD(KINUJO)
Share