【2026年2月25~27日】健康博覧会 国内最大規模で「健康」を軸に460社出展

セミナー・イベント
【2026年2月25~27日】健康博覧会 国内最大規模で「健康」を軸に460社出展

約350社が出展した「健康博覧会2025」の様子

2026年2月25日(水)~27日(金)の3日間、東京ビッグサイトで「健康博覧会2026」が行われる(主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン)。健康分野における国内最大規模のビジネストレードショーは、44回目の開催となる。

2025.07.30更新(2025.07.30公開)

3万6000人が来場、業界最大級のBtoB商談展

国内の健康関連企業が多数出展し、業界最大級のBtoB商談の場として、「売りたい」「買いたい」が結びつくビジネストレードショー。昨年は約350社が出展したが、2026年は460社の出展と、3万6000人の来場が見込まれている。

5つのEXPOで幅広く健康ビジネスをサポート

「健康博覧会」は、「健康食品&サプリメントEXPO」「ビューティー&ウエルネスEXPO」など5つの展示会で構成される予定。

健康食品&サプリメントEXPO

健康食品・サプリメントのほか、プロテイン、健康志向食品(菓子・調味料・オイルなど)、機能性表示食品、健食OEM、機能性原料などを幅広く展示。

オーガニック&ナチュラルEXPO

「サステナブルなライフスタイルへ」をテーマとし、40年以上ヘルスケア情報交流のインフラを担ってきた知見を元に、オーガニック&ナチュラルな食品・衣料雑貨・コスメなど多様な製品がラインナップ。

ビューティー&ウェルネスEXPO

コスメや美容グッズなどの主に外部ケアに役立つ製品から、睡眠の質向上や腸内環境改善など主に内部ケアに役立つサービスまで、多様な製品・サービスを一堂に。

ボディ&マインドリカバリーEXPO

ストレスなどで疲弊した人々を「癒す」ためのリラクゼーション製品、身体の調子を整えるコンディショニングアイテム、睡眠の質を向上させるスリープテックなどを発信。

健康&美容ファクトリーEXPO

健康予防意識が高い高齢者の増加や、インバウンドを含む海外需要拡大などを視野に入れ、サプリメント・健康志向食品・コスメ・機器グッズ・容器包装・CリーガルチェックなどあらゆるOEM/ODM要望を満たす企業を紹介。

構成展の一つとして昨年開催された「フェムテック&メンテックEXPO」に代わり、2026年は「健康&美容ファクトリーEXPO」を実施する。

健康業界最大規模にして、最も長い歴史を有する健康博覧会。「ひと・社会・地球の健康を考えるビジネストレード&セミナー」を通して、人々の健康や長寿に貢献する。

AD(ユーグレナ)

■ あわせて読みたい

>> 「健康博覧会」の記事をもっと読む

>> 「展示会告知」の記事をもっと読む

AD(ユーグレナ)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top