
口コミサイトのアットコスメを運営するアイスタイルは2025年8月12日、新たな社外取締役として、化粧品・日用品の大手企業でCFO(最高財務責任者)として活躍してきた三浦未恵氏を選出した。
P&GでSK-Ⅱやヘアケア、スキンパーソナルケア事業に携わり、資生堂ジャパンのCFOエグゼクティブオフィサーを経て、現在は総合メディカルグループの取締役CFOを務めている。
新体制は9月スタート
吉松会長、遠藤社長以下、7名の取締役が再任となり、新たに三浦氏を社外取締役に迎える。新体制は、9月27日の第26回定時株主総会での決議をもって正式に発足する。
=敬称略=
三浦氏の主な経歴
三浦氏は1977年2月5日生まれの48歳。アイスタイルの株式は所有していない。
略歴
2001年4月 プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)に入社
2013年1月 同社SK-Ⅱ、ヘアケア事業のファイナンス部長に就任
2016年1月 同社スキンパーソナルケア事業APAC地域CFOに就任
2018年3月 ジョンソン・エンド・ジョンソンCFOシニアファイナンスディレクター日本、韓国、台湾領域担当に就任
2021年4月 資生堂ジャパンCFOエグゼクティブオフィサーに就任
2025年4月 総合メディカルグループ取締役CFOコーポレート領域に就任(現任)
2025年9月 アイスタイル社外取締役に就任予定
通期決算は2割増収、ROEは17.3%の高水準
8月13日に開示した2025年6月期決算(2024年7月~2025年6月)は、売上高が前年同期比22.6%増の687億円6800万円、営業利益が63.1%増の31億6400万円の好決算だった。
経営効率を示すROE(自己資本利益率)も17.3%の高水準を記録した。決算説明会の席上、遠藤社長は「当社は資本コストを10~11%で想定しているが、これを大きく超える水準だ。アマゾンのCB(新株予約権付社債)の転換などで自己資本が増えたが、事業成長が進んだことで資本収益性が順調に伸びた」と手応えを示した。
>> アイスタイル社長交代 米アマゾン、三井物産と業務資本提携
化粧品・日用品の大手企業で活躍してきたCFOを新たに迎え、さらなる成長へ向けた積極策が期待される。

■ あわせて読みたい

>> アイスタイルがマーケティング支援を強化 データドリブンソリューション事業の新会社設立
>> アイスタイル通期は2割増収で営業利益6割増 旗艦店強化でリテール事業伸長
