
アットコスメを運営するアイスタイルの2026年6月期第1四半期決算(2025年7月~9月)は、売上高が前年同期比22.6%増の184億4200万円、営業利益は同36.4%増の10億3900万円の増収増益となった。
国内で展開するリテール事業が業績を牽引し、香港旗艦店のオープン前費用を吸収して大幅な増益を達成した。
売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益
2026年6月期第1四半期決算(2025年7月1日~9月30日)※連結
売上高
184億4200万円(前年同期比22.6%増)
営業利益
10億3900万円(同36.4%増)
経常利益
10億5000万円(同25.1%増)
親会社株主に帰属する四半期純利益
6億4800万円(同7.6%増)
※包括利益は6億5700万円(同131.7%増)
1株当たり四半期純利益
7円01銭
潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
5円34銭
セグメント別の売上高・利益
| 事業 | 売上高 (百万円) | 営業利益 (百万円) |
| マーケティング支援 | 2920 (27.0%増) | 972 (46.8%増) |
| リテール | 14164 (24.7%増) | 860 (20.4%増) |
| グローバル | 1004 (0.5増) | 150 (-) |
| その他 | 355 (8.2減) | 13 (79.4%減) |
主な取り組み
〇 アトレ亀戸店を改装(9月)
〇 東京小町ららぽーと横浜店をオープン(8月)
〇 ニュウマン高輪店をオープン(9月)
〇 サプリメント「@cosme+(アットコスメプラス)」をローンチ(7月)
〇 プラットフォーム全体(メディア・EC・店舗)の活性化により、ユーザーアクション総数が継続的に増加
今後の予定
〇 札幌ステラプレイス店を閉店(10月)
〇 新イベント「トーキョービューティウィーク」を原宿・表参道エリアで初開催予定(11月19日〜25日)
>> 【11/19〜25】アットコスメの新大型イベント「トーキョービューティウィーク」表参道・原宿で
〇 「アットコスメビューティデー」を開催予定。過去最大級となる440以上のブランドが協賛(12月1日〜3日)
〇 香港旗艦店「アットコスメ香港」をオープン予定(12月5日)
〇 金沢フォーラス店を閉店予定(12月)
通期の業績予想
2026年6月期(2025年7月1日~2026年6月30日)※連結
通期の業績予想について、修正はない。
売上高
830億円(前年同期比20.7%増)
営業利益
38億円(同20.1%増)
経常利益
38億円(同14.8%増)
親会社株主に帰属する当期純利益
26億5000万円(同13.9%増)
1株当たり当期純利益
27円05銭

■ あわせて読みたい
>> アイスタイル、@cosmeベストコスメアワードを韓国でも
