経営・業界動向

「ビューティーメリット」のサインド、12月22日に東証マザーズ上場

設立11年でマザーズ上場

サインドの設立は、2011年10月20日。主力の「ビューティーメリット」事業の利用者が順調に増加し、設立からわずか11年で上場を果たすことになった。

業績は右肩上がりで、6期(2017年3月期)の売上高2億28万3000円から10期(2021年3月期)には7億9930万7000円へと大きく伸びている。

さらに、今期(2022年3月期)は初めて10億円を超える見込みだ。

営業利益は25.9%、経常利益が24.4%と予想。日本企業は利益率1桁のところも多いが、サインドは非常に高収益の体質となっている。

連携強化で加速度的な成長へ

また、資本構成も同社の役員で占められており、ファンドなど外部の資本に頼ることなく、自力での上場となった。

「ビューティーメリット」は、ディーラーと連動した在庫負担や発送の手間がない店販、先日スタートしたばかりのInstagramからの美容サロン予約にも対応している。

周辺企業との連携強化により、サインドは、今後も加速度的な成長が期待される。

LINE友だち登録はこちらから!
Instagram公式アカウント

Share