
東京証券取引所は2022年4月4日、60年ぶりとなる大規模な市場再編を実施した。それに伴い美容業界の上場企業も新たな市場区分に移行した。
「プライム」「スタンダード」「グロース」の3区分に
旧来の4区分は、「市場第1部」「市場第2部」「マザーズ」「JASDAQ(スタンダード・グロース)」。今回新たに、最上位のグローバル企業向け「プライム市場」、中堅向け「スタンダード市場」、新興向け「グロース市場」の3区分がスタートした。
再編により、これまであいまいだった各市場のコンセプトを明確にし、東京株式市場の魅力を高め、海外からの投資を呼び込む狙いがある。
プライムには東証1部の約85%となる1839社が移行。スタンダードへの上場企業は1466社、グロースは466社となった。
美容室の上場企業
| 企業名 | 変更前 | 変更後 |
| キュービーネットホールディングス | 1部 | プライム |
| ヤマノホールディングス | JASDAQ | スタンダード |
| AB&Company | マザーズ | グロース |
| アルテ サロン ホールディングス | JASDAQ | スタンダード |
| 田谷 | 1部 | スタンダード |
| エム・エイチ・グループ | JASDAQ | スタンダード |
東証1部のキュービーネットホールディングスはプライムへ、田谷はスタンダードへ移行した。
美容メーカーの上場企業
| 企業名 | 変更前 | 変更後 |
| 資生堂 | 1部 | プライム |
| コーセー | 1部 | プライム |
| MTG | マザーズ | グロース |
| 日華化学 | 1部 | プライム※ |
| 同上 | 名証1部 | 名証プレミア |
| ヤーマン | 1部 | プライム |
| ミルボン | 1部 | プライム |
| ユーグレナ | 1部 | プライム |
| コタ | 1部 | プライム |
| アジュバンホールディングス | 1部 | プライム※ |
※は「上場維持基準の適合に向けた計画書」を開示している会社
東証1部のメーカーはいずれもプライムに移った。日華化学とアジュバンホールディングスは「上場維持基準の適合に向けた計画書」を開示しており、当面の間の経過措置として緩和された上場維持基準が適用される。
また、名古屋証券取引所も同日再編され、日華化学は名証1部から最上位のプレミアに移行。名証は「市場1部」「市場2部」「セントレックス」から、「プレミア市場」「メイン市場」「ネクスト市場」に再編された。
ディーラー・美容商社の上場企業
| 企業名 | 変更前 | 変更後 |
| ビューティガレージ | 1部 | プライム |
ディーラーで唯一上場しているビューティガレージは、1部からプライムに移行した。
美容関連の上場企業
| 企業名 | 変更前 | 変更後 |
| リクルートホールディングス | 1部 | プライム |
| ミクシィ | 1部 | プライム |
| アイスタイル | 1部 | プライム |
| ティビィシィ・スキヤツト | JASDAQ | スタンダード |
| セイファート | JASDAQ | スタンダード |
| CS-C | マザーズ | グロース |
| デザインワン・ジャパン | 1部 | スタンダード |
| サインド | マザーズ | グロース |
東証1部のリクルートホールディングス、ミクシィ、アイスタイルはプライムに、デザインワン・ジャパンはスタンダードに移行した。
文/杉野碧

