ドクターズコスメSKN REMEDに高濃度水素パック追加 肌の上で水素が瞬間発生

プロダクト・技術
ドクターズコスメSKN REMEDに高濃度水素パック追加 肌の上で水素が瞬間発生

「ドクターズコスメをもっと気軽に、スキンケアをもっとロジカルに」がブランドフィロソフィー

I-ne(アイエヌイー)の子会社、Endeavour(エンデバー)が手掛けるドクターズスキンケアブランド、SKN REMED(スキンリメド)に、2025年7月23日より高濃度水素パック「H2 マイクロバブルパック P」が追加された。

発売に先駆け、6月18日に浜松町のI-ne東京支社で新製品発表会が開かれ、SKN REMEDを取り扱うソウルアイ美容外科医院美容皮膚科のオ・ヘソク医院長がゲストとして登壇した。

独自サイクルや濃度システムがキー

美容クリニック専売品であったSKN REMEDは、昨年の3月に公式オンラインストアや各ECモールで展開を開始。クリニックは、現在日本6院と韓国9院で取り扱われている。

SKN REMEDは、スキンサイクルメソッドとスキングレードプログラムの2種類のスキンケア理論がベースになっている。

スキンサイクルメソッドは、肌荒れを起こしにくく、より効果的にレチノールを使う方法として、アメリカの美容⽪膚科医が提唱し、世界的ブームになったスキンケア方法を、日本人の肌に合うように応用したもの。角質ケア→集中ケア→保湿ケアのサイクルを守ることで、高濃度ケアを続けることを可能にする。

スキングレードプログラムは、肌の耐性に合わせて、段階的に成分濃度を上げていくことで、肌への負担を防ぐ。

水素×PDRN×レチノール、トリプル処方の水素パック

既存のステップケアラインと最適な相乗効果を生む”次の一手”として水素に着目し、水素パック「H2 マイクロバブルパックP」を投下した。

ジェル20g・パウダー1g×4(4回分)で6980円(税込)

水素を発生させる成分を特殊製法でカプセル化したパウダーと、水素を閉じ込めるジェルを混ぜ、肌に塗布すると、35万ppmの高濃度水素が肌の上で発生する。

さらに、水素の他にPDRNや3種のレチノールといった美容成分も配合した。

I-neのブランドマネジメント部部長・小林禎亮氏は、「分子が小さく真皮層まで届く高濃度水素が、他の成分の浸透を助ける」と話した。

ソウルアイ美容外科医院のオ・ヘソク院長も注目

発表会では、SKN REMEDの商品を取り扱っているソウルアイ美容外科医院のオ・ヘソク院長が登壇した。

「水素×PDRN×レチノールといった機能の違う美容成分の掛け合わせは、韓国のスキンケアでもトレンド」と話したヘソク院長。

「H2 マイクロバブルパック P」の使用タイミングに関しては、「美容施術後の鎮静や、特別な日の前日の夜、レチノールの効果が感じにくくなった時、ブーストしたいけど濃度は変えたくない時におすすめ」と助言した。

「空気中に抜けてしまう水素を、使用するタイミングで発生させ、最大限の濃度で塗布できるのは、この製品の独自性」と注目している。

取材・文・撮影/岡田真麻

AD(ユーグレナ)

■ あわせて読みたい

アイエヌイー 新商品発表会

>> I-neの2025春夏新商品 YOLU刷新、ボタニストにベビーシリーズ、柔軟剤の新ブランド登場

>> 「I-ne(アイエヌイー)」の記事をもっと読む

AD(ユーグレナ)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top