コタ中間、売上高・営業利益は減収減益 店販商品が好調を維持

経営・業界動向
コタ中間、売上高・営業利益は減収減益 店販商品が好調を維持

コタの2026年3月期第2四半期決算は、売上高35億4100万円(前年同期比1.5%減)、営業利益は1億5300万円(同22.6%減)だった。これは2024年に発売した整髪料「コタクチュールベース」に関して、取引先が同商品の在庫を確保した影響によるもの。

店販の主力商品「コタアイケア」などは好調に推移し、経常利益は2億500万円(前年同期比10.2%増)、中間純利益は1億3300万円(同9.4%増)だった。

売上高、営業利益、経常利益、中間純利益、1株当たり四半期純利益

2026年3月期第2四半期(中間期)決算(2025年4月1日~2025年9月30日)※連結

売上高

35億4100万円(前年同期比1.5%減)

営業利益

1億5300万円(同22.6%減)

経常利益

2億500万円(同10.2%増)

中間純利益

1億3300万円(同9.4%増)

1株当たり四半期純利益

4円82銭

区分別売上高の概要

区分売上高
(百万円)
構成比
(%)
増減率
(%)
トイレタリー262870.45.4
整髪料72719.5△20.0
カラー剤1143.0△20.8
育毛剤1634.40.4
パーマ剤511.414.3
その他491.36.8

※単一セグメントのためセグメント別の業績は開示していないが、区分別の売上高を発表

主な取り組み

〇 水溶性と油溶性の二層式アウトバストリートメント(多層分離型毛髪化粧料) で“高い補修力”と“美しい外観”について特許を取得(5月)

〇 洗い流さないタイプのトリートメント「コタクチュールベース」が2025年度グッドデザイン賞を受賞(10月)

今後の予定

〇 毛髪のダメージの定量化・分析について「毛髪の糖酸化現象」の発見に関する学会発表(11月)

〇 特許化を目指した処方技術の開発に取り組む

通期の業績予想

2026年3月期(2025年4月1日~2026年3月31日)※連結

通期の業績予想について、修正はない。

売上高

96億6800万円(前年同期比3.1%増)

営業利益

19億1600万円(同4.6 %増)

経常利益

19億4800万円(同6.2%増)

当期純利益

13億6800万円(同4.9%増)

1株当たり当期純利益

49円30銭

マグネットヘアプロドライヤー0
AD(ホリスティックキュアーズ)

■ あわせて読みたい

>> 「コタ」の記事をもっと読む

>> 「決算」の記事をもっと読む

マグネットヘアプロドライヤー0
AD(ホリスティックキュアーズ)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top