ミュゼプラチナムが破産 債権者約20万人、負債総額約260億円、脱毛サロンで過去最大規模

経営・業界動向
ミュゼプラチナムが破産 債権者約20万人、負債総額約260億円、脱毛サロンで過去最大規模

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPHの破産が決まった。2025年5月16日に債権者から破産を申し立てられていたが、8月18日、東京地方裁判所破産手続きを開始する決定を出た。

負債260億円、給与未払い9億円

契約したが施術を受けていないという顧客を含めて債権者は約20万人に上る。負債総額は約260億円で脱毛サロンで過去最大規模の大型倒産となった。

MPHは6月に記者会見を開き、負債総額は約260億円、未払いの給与は約9億円と説明していた。

個別対応は困難、サイトにFAQ用意

破産管財人には島田敏雄弁護士(LM虎ノ門法律事務所)が選定された。

債権者が約20万人いて個別の質問への回答が難しいことから、破産管財人のホームページ上にFAQ(よくある質問)と回答を載せる形式で対応する。

>> 「破産管財人ホームページ」を確認する

今回、債権者集会は開催されない。破産管財人によると「債権者への配当の原資となる財産を形成できるか明らかでないため、現時点では破産債権の届出は必要ない」という。

2014年8月期には売上高が386億7127万円、店舗数が約170店だったミュゼプラチナムだが、脱毛サロンで過去最大規模の倒産となった。

■ あわせて読みたい

>> 「銀座カラー」が破産 設立30年、国内30店舗、会員80万人

>> 「ミュゼプラチナム」の記事をもっと読む

>> 「破産・倒産」の記事をもっと読む

うなじ脱毛・ネープケアの「レミラ(REMILA)」がバックスタイルのヘアコンテスト「BHC」(AD)
AD(REMILA)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top