5.【姿勢改善/ストレッチ編】 生涯理美容師の身体づくり!バズーカ岡田の最強ストレッチ&エクササイズ

特集・インタビュー
5.【姿勢改善/ストレッチ編】 生涯理美容師の身体づくり!バズーカ岡田の最強ストレッチ&エクササイズ

大胸筋が歩いてる! バズーカ岡田です! 

日本オリンピック委員会の科学サポート部門員、日本体育大学の准教授を務めています。

YouTube「バズーカ岡田の筋トレラボ」もぜひチェックしてください。

理美容師さんが立ち仕事のサロンワークをずっと続けられることを目指す、連載『バズーカ岡田の最強ストレッチ&エクササイズ』。

第5回は、「姿勢改善」のための予防ストレッチです。私と一緒にやっていきましょう!

※編集注)2022年4月より教授就任

今日のポイント

すべては良い姿勢から始まります。

姿勢改善は、立ち仕事を続けるための、もっとも大切なポイントです。腰痛予防や身体のあちこちの不調を整えることにもつながります。

姿勢改善については、

ストレッチ

・予防エクササイズ(前編後編

の全3回。今日は「ストレッチ編」です。

骨盤の外側にある筋肉と、後ろ側にある筋肉をしっかり伸ばしていきます。

手軽に5分でできるストレッチで、姿勢改善だけでなく腰痛の予防にもつながるのでぜひやってみてください!

大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)

大腿筋膜張筋とは

大腿筋膜張筋とは、股関節の前(やや外側)についている筋肉のことです。

ベルトをするとき、腰に出っ張っている骨があるのがわかると思いますが、ここから前側に向かってついている筋肉です。

この筋肉が固くなると、骨盤が前傾してしまいます。反り腰の人は、ここが固くなっていることが多いです。

そして、大腿筋膜張筋が固くなっていると骨盤が前傾し、結果的に股関節が内旋(ないせん/身体の内側に向かって回転すること)してしまい、X脚の原因になります。

立ち仕事をしているとひざの内側が痛くなる人は、ここを伸ばしてケアすると痛みがやわらぎます。

大腿筋膜張筋「足を交差させて立つ→身体を傾ける」

1)足を交差させて立つ

姿勢改善ストレッチ大腿筋膜張筋/バズーカ岡田の最強ストレッチ
モデルっぽいでしょ!

片足を前、片足を後ろにして、交差させます。足を後ろにしたほうの手を腰に置きます。

イスに手を置き、バランスを取るとやりやすいです。

2)身体を傾ける

姿勢改善ストレッチ大腿筋膜張筋/バズーカ岡田の最強ストレッチ
身体をひねらず真横に倒すのがポイントです

イスに手を置いたほうへ、身体をくの字に傾けていきます。このとき、イスに体重をかけるとやりやすいです。

後ろにした足の横側の筋肉が伸びていればOKです。

大腿筋膜張筋

■ アクション
1)足を交差させて立つ
2)身体を傾ける

■ 回数
片側20秒ずつ×2セット

次のページ/②外旋六筋(がいせんろっきん)のストレッチ

AD(COLOR in SCIENCE AQUA)の広告バナー長方形(記事下広告/AD)
AD(COLOR in SCIENCE AQUA)

関連キーワード

注目キーワード

新着記事一覧   トップページ  
Top