
業務用とは思えないほど、かわいらしいパッケージの「メイリークロス」㊧と「メイリーセゼクロス」㊨
ガーリーな世界観のパッケージが目を引くリアル化学のヘアカラー剤「メイリー」。
2025年6月16〜17日にインテックス大阪で開催される「第10回アジアビューティエキスポ(ABEX)」には、3月に発売した「メイリー」の新色4色をひっさげ登場します。ブースの見どころを、マーケティング部の小杉碧子さんに聞きました。
1945年創業、今年で80周年
── どんな企業なのか、そしてご自身について、読者に向けて簡単に紹介をお願いします。
当社は1945年(昭和20年)に創業し、今年の12月で80周年を迎えます。企業ビジョンは「人を美しく、地球を美しく」です。自然環境に負担をかけない研究開発を重要テーマとして、自然と科学が融合した製品づくりをまじめに地道に進めています。
私は2021年10月に入社し4年目になります。前職は食品業界でしたが、同じ製品企画という職種で転職活動をし、ご縁があって美容業界に入りました。マーケティング部で主にヘアカラー剤の製品企画を担当し、今回のABEX出展にも携わっております。
見て、使って、心躍る、メイリーのこだわり

── どんなブースを出展されるのですか?
今回のブースのメインは「メイリー」です。ガーリーでポップなパッケージでも認知いただいているヘアカラー剤なので、その世界観をブースでも表現します。パッケージに描かれている女の子のイラストを、様々な表情やファッションでバリエーション豊富に展示します。
業務用なのにこれだけかわいらしいパッケージなのは、美容師の皆さまに日々、楽しい気分で施術していただきたいからです。シンプルで洗練されたパッケージが多いですが、メイリーはあえて、かわいらしさや楽しさ、手に取ったときに気分が上がるようなデザインを大事にしました。
── 特に注目してほしい商品は何でしょう?
「メイリー」には、ファッションカラーの「MEIRY X(メイリークロス)」と、グレーカラーの「MEIRY SEZE X(メイリーセゼクロス)」の2種類があります。
「メイリークロス」の新色はミントグレージュとラズベリーベージュ、「メイリーセゼクロス」にはミントとラズベリーが加わりました。

鮮やかな色表現と滑らかな質感を両立しています。ブリーチをしていない中明度くらいの髪の方でも、しっかりと色味を感じていただけるような発色が自慢です。
特徴的な成分としては、他のメーカーではあまり使われていない「紅茶エキス」を補強成分として配合しています。タンニンの一種であるカテキンが毛髪を引き締めてケア成分を毛髪内にキープします。滑らかで柔らかい基剤のため、髪に塗布しやすいと高評価をいただいています。
── 今後の計画など、ビュートピアの読者である理美容師の方々に伝えたいことはありますか?
多様化が進み、トレンドを追うよりも”自分らしさ”を大切にする方が増えています。「メイリー」のブランドメッセージも”私らしさ”を大事にすることであり、時代の流れと合致していると思います。
髪色の制限も緩やかになってきている今、ファッションやメイクと同じように、もっと気軽にヘアカラーを楽しんでいただきたいです。お客さま一人ひとりの個性を引き出すお手伝いができたらうれしいです。
10thABEX出展情報
会期
2025年6月16日(月)~17日(火)
会場
インテックス大阪5号館 ブース番号:Cゾーン-2

■ あわせて読みたい

>> 初の創業家以外からの社長就任 リアル化学・梢倫明社長「一人ひとりが活躍する100年企業へ」
>> ヘアショー出演は35サロン 第10回アジアビューティエキスポ
取材・文/大徳明子、今崎人実
